本日よりWebサイトのリニューアルです.
ご意見はWebmasterまでお寄せください.
コメットアッセイ共同研究参加者募集のお知らせ
2003年度第2回幹事会にて、コメットアッセイの共同研究を実施することが決定され、MMSニュースで共同研究に関する意見を募集したところ、会員の皆様から別紙のような意見が提出されました。
コメットアッセイに関しては、提出された意見を拝見しましても、早急に検討すべき点が多数ありそうですが、組織を選ばない、RIを使わない、簡便であるというメリットから、欧米では試験実施を積極的に推し進めており、バリデーションスタディーがなされまいまま、データ報告が年々蓄積されているのが現状です。
今回の共同研究では、コメットアッセイの問題点を洗い出し、共同でデータを集め、標準プロトコール提案を視野に入れながら、今後の活動について議論して行きたいと考えております。
2003年度第2回幹事会議事録
2003年度第一回幹事会議事録
MMS研究会第43回定例会
場所:一宮シーサイドオーツカ(千葉県 南九十九里 上総一宮)
〒299-4392 千葉県長生郡一宮町一宮10000番地
日時:2003年6月13(金)、14日(土)
世話人:宇野会員(三菱ウエルファーマ)
2001年度第四回幹事会議事録
掲示板への入り口
掲示板は現在休止中です。
会員 -Members-
- 国立衛生研究所変異遺伝部
- MUTANTS(石館 基博士のHP)
学術情報誌 -Journals-
関連学会 -Societies-
- JEMS HomePage
- INTERNATIONAL ASSOCIATION OF ENVIRONMENTAL MUTAGEN SOCIETIES
- The Environmental Mutagen Society (EMS) of United States
- The European Environmental Mutagen Society (EEMS)
- The United Kingdom Environmental Mutagen Society (UKEMS)
- French EMS (SFTG)
- German EMS (GUM)
- Italian EMS (SIMA)
- Mutagenesis and Experimental Pathology Society of Australasia (MEPSA)(旧Australia & New Zealand Environmental Mutagen Society Inc. (ANZEMS) )