MMS研究会
会員各位
今年は10th ICEMがイタリア・フィレンツェで開催されます.
10th ICEMのサテライトとして5th IWGT がスイスバーゼルにてICEM
の前に開催されます.
Dr. David Karklandから案内が届いておりますので,お知らせいた
します.
詳細は添付ファイルもしくはICEMホームページから5th IWGTのページへお入りください,
皆様のご参加宜しくお願いいたします.
浅野哲秀
MMS研究会会長
MMS研究会
会員各位
今年は10th ICEMがイタリア・フィレンツェで開催されます.
10th ICEMのサテライトとして5th IWGT がスイスバーゼルにてICEM
の前に開催されます.
Dr. David Karklandから案内が届いておりますので,お知らせいた
します.
詳細は添付ファイルもしくはICEMホームページから5th IWGTのページへお入りください,
皆様のご参加宜しくお願いいたします.
浅野哲秀
MMS研究会会長
2009年は10th ICEMがフィレンツェで開催されますが,ほぼ同
時期に第7回国際動物実験代替法会議(WC7)もイタリア
で開催されます.
1st Announcementが主催者(Dr. Thomas Hartung)から届いて
おりますので,ご案内申し上げます.
詳細は添付ファイルをご覧ください
JEMS2008沖縄大会のLate-breaking abstractの受付を開始し
たしました.(締め切りは10月31日)
詳細は大会ホームページをご覧ください.
大会ホームページ:http://www.pac.ne.jp/jems2008
2008年12月4~6日に沖縄県宜野湾市で開催いたします日本環境変異原学会第37回大会の参加登録・演題受付を本日6月16日から下記のWebにて受付を開始いたしました.
37th JEMSのWeb:http://www.pac.ne.jp/jems2008/index.html
演題の受付締め切り日は8月31日
事前参加登録の締め切り日は11月14日
です。
MMS会員の皆様
幼弱ラット肝小核試験共同研究世話人代表の高沢会員(三菱安科研)から、2008年度の共同研究参加募集の案内が届きました。
詳細は添付ファイルをご覧ください。
申込み〆切は 2月末日 です。
奮って御参加ください。
本年3月24日に終了致しました染色体異常試験法(初級)ワークショップにつき、募集締切り後も引き続き問い合わせが多数ありましたので、再募集を行うことに致しました。
詳細はPDFファイルをご覧ください。
日時:2007年7月20日〜21日(金、土の2日間)
場所:福田工業団地協同組合研修センター
静岡県磐田市塩新田浜野494-1 Tel:0538-58-1722
定員:10名
募集締切日:2007年6月29日(金)
。定例会のご案内
をアップロードしました。
。PDFファイル
をダウンロードしてご覧ください。
今回も盛りだくさんの内容となっていますので、奮ってご参加下さい。
日 時:2007年6月15日(金) 13時 受付開始 - 16日(土) 12時 閉会
場 所:熱川ハイツ(静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240-14)
TEL: 0557-23-2300
http://www.kinrou.or.jp/atagawa-heights/
参加費:7,000円(その他に宿泊費、朝夕食事代として7,000円)
申込み方法: 庶務まで返信願います。
〆 切: 2007 年5 月末