遅くなりましたが,53回MMS定例会の参加申込みを開始致します。
今年も昨年と同じ場所で開催いたします。1泊2日で寝食を共にしながら楽しく報告会・勉強会を行いましょう。
日時:2008年6月20日(金)~21日(土)
場所:熱川ハイツ(静岡県東伊豆)
参加申し込み:添付の申込書に入力のうえ,下記まで送付願います。
申込書送付先:matsumoto@iet.or.jp
申込締め切り:2008年6月10日
。定例会のご案内
をアップロードしました。
。PDFファイル
をダウンロードしてご覧ください。
今回も盛りだくさんの内容となっていますので、奮ってご参加下さい。
日 時:2007年6月15日(金) 13時 受付開始 - 16日(土) 12時 閉会
場 所:熱川ハイツ(静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240-14)
TEL: 0557-23-2300
http://www.kinrou.or.jp/atagawa-heights/
参加費:7,000円(その他に宿泊費、朝夕食事代として7,000円)
申込み方法: 庶務まで返信願います。
〆 切: 2007 年5 月末
MMS研究会第50回定例会の要綱のPDFファイルをアップロードしました。
2月10日に配信した幹事会議事録に記載がありましたように、以下の日程で49回定例会を開催致します。
日時:2006年5月19日(金)~5月20日(土) 13時頃受付開始
場所:熱川ハイツ(静岡県東伊豆町、http://www.kinrou.or.jp/atagawa-heights/)
世話人:中川宗洋(㈱三菱化学安全科学研究所)
プログラムの詳細は確定しておりませんが、以下の盛りだくさんの内容となっております。
・染色体構築を担うコンデンシンのお話(小野先生 愛知コロニー発達障害研究所)
・遺伝子変異と疾患のお話(庫本先生 京都大学大学院医学研究科付属動物実験施設)
・閾値に関するmidnight meeting (渡辺先生 就実大、祖父尼先生)
・安科研からの話題
・コメット国際共同研究の進捗状況と今後
・共同研究進捗報告
参加申込はこちらの申し込みフォームからおねがいします。
47回定例会での矢島会員の発表資料を期間限定で公開します。
47回定例会の詳細をご案内致します。詳細はPDF fileをご覧下さい。
日本環境変異原学会第33回大会(長崎)では、JEMSの活動を支えていますMMS研究会、BM研究会、非変異・がん原性物質への対策研究会、FISH懇談会の4研究会合同の定例会を開催いたします。各研究会の会員のみならず非会員の皆様の一人でも多くの方の参加をお待ち申し上げます。
詳細はPDFファイルをご覧ください。